「あなた」をもっと魅力的にする女性向け情報メディア
2016.11.4

【脱汚部屋】スッキリ部屋になれば人生が変わる!?片付けだけじゃない!断捨離の効果♪

Charme lifestyle

pexels-photo-46100__

だんだん寒くなってきて、部屋で過ごす時間も増えて来るこの季節。

外へ出るもの億劫になって部屋にこもって気を抜いてたら、一瞬でコタツにテレビにスナック菓子、なんて自堕落な生活に陥りそう。

さすがにそれは極端にしても、仕事や普段の家事で手いっぱいで、それ以外の家のことはついつい面倒になって後回しになってませんか?

また、外出や旅行で楽しく過ごしても、帰ってきた部屋がいつもの散かったままだったりしたら、せっかくの気分も半減。

やり方が間違ってるかも?うまくいかない部屋の模様替え

pexels-photo-77931_
出典:https://www.pexels.com

もちろん慣れ親しんだモノに囲まれた快適な空間は捨てがたい。
でも、いつも通り何となく過ごしていくだけの自分の部屋を変えたい!って思っちゃうのも真実。

一念発起して部屋を大掃除したり、家具のレイアウト変更なんてのも気分転換にはいいけど結局すぐに元通りになっちゃうのがオチ。

憧れて衝動的に買ったデザイン家具やインテリア、オブジェなどの小物を飾っても何かあか抜けない。

そんな、「うまくいかない」「しっくりこない」の多くは足し算の発想が原因なんです。

モノを増やす=ノイズ、になってるかも?

pexels-photo-87325_
出典:https://www.pexels.com

何かしたい、こうなりたいという目的の為にモノに頼りたくなるのもわかります。

でもちょっと待って。それって本当に必要なのかしっかり考えました?

せっかく買ってもモノが部屋に増えるだけで、最悪あなたの日常生活を阻害するノイズになっちゃてるかも。

まずはモノを増やす足し算から、あなたに不必要なモノを減らす引き算に取り組んでみるべきかもしれません。

実は違う「断捨離」と「ミニマリスト」

pexels-photo_
出典:https://www.pexels.com

モノを減らす、という話題にしばしば登場するのが「断捨離」「ミニマリスト」の2大ワード。

そもそもこの2つ、混同されがちですが意味はまったく違います。

断捨離は、やましたひでこさんが著作で発表された言葉で、

「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を、ヨーガの行法である断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)を応用し、

断:入ってくるいらない物を断つ。

捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。

離:物への執着から離れる。

として不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ、自身で作り出している重荷からの解放を図り、身軽で快適な生活と人生を手に入れることが目的である。
出典:wikipedia

次にここでいうミニマリストは、最小限を追及する人たちのことです。

断捨離とは、生活における最適量を目的とし、ミニマリストは最小限主義と理解してもらえれば違いがハッキリ見えてきますね。

ちなみに『ミニマリスト』を画像検索すると、様々な最小限主義の方々の生活を見ることができます。

私にはちょっとやり過ぎでコントを見てるように感じてしまうんですが、あくまで私の主観なんで余計なお世話ですよね。

片付けの極意は”引き算”にあり!

片付けに着手するにあたって、まずは今までの足し算から引き算の思考へ転換してみることから始めてみましょう。

それには断捨離を実践してみるのが手っ取り早いですよ。
いきなり全てをする必要はありません。

1.断:入ってくるいらない物を断つ。

2.捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。

3.離:物への執着から離れる。

この一つ目の『断』でも2つ目の『捨』でも自分にとって実行しやすいことからスタートしてみるんです。

実際に行動に起こしてみることが一番重要!

では断捨離の考え方や、実践のポイントなどをご紹介しますので、あなたも最初の一歩を踏み出してみませんか?

・迷ったらゴミ
・使わなきゃゴミ
・なくしても買いなおさないものは捨てろ
・いつかは絶対来ない「いつか使う」は絶対無い
・使えるか、ではなく「使っているか」
・高いものはすぐ使え
・古い化粧品は女を古くする
・悩む理由が値段なら買え。それ以外ならどんなにお得でも買うな
・こんなに洋服持っていても、いつも同じ服着てるだろう?
・普段使ってないのにとってあるもの。災害時にそれ持って逃げますか?
・全部捨てたら未来だけ残る。
・思い出の品を捨てても、思い出は消えない。
・過去を捨てなくては、未来の場所がない。
・服があるから福が来ない  紙があるから神が来ない。
・心の隙間をゴミで埋めるな、 言い訳するより振り分けろ。
・明日は明日のゴミが出る。
出典:あんまり物を持たない暮らしが好きな方いますか? | ガールズちゃんねる – Girls Channel –

どうです?
端的に言い表しているだけに身につまされる方も多いのでは。

一つでも実践してみれば、今までの身の回りのモノに対する見方が変わってくるのが自分でも判ると思います。

こうやって見直すことが習慣になっていけば、物の片付けから自分の行動や人間関係、ひいては恋愛にも応用が効きますよ♡

誰でもない「自分の為に」することだから

36079
出典:https://www.pexels.com

本気で取り組めばそれだけ早くメリットを得ることができるんです!

断捨離をした多くの方が、以下のような効果を実感しているそうです。

1,気持ちが前向きに変わる。

断捨離をしていくと、必然的に自分にとって心地よいものが残っていきます。すると自分が選び抜いた好きな物だけがある空間で毎日生活でき、しかもすっきりとかたづいているので、必要な物がすぐに見つかりやすく快適に過ごすことができます。そしてイライラすることも少なくなり心も前向きになっていきます。
出典:iemo

2,人間関係が変わる。

心が前向きになると、気持ちに余裕ができてきます。性格が合わず接するのに苦痛を感じていた人でも、その人はどういう人なのか深く知ろうという余裕も出てきますし、その人が自分にとって大切にしていきたい人なのか?ちょっと距離を置いて付き合っていくべき人なのか?ということがみえてきます。
出典:iemo

3,仕事がうまくいく。

きれいにかたづいた環境に、前向きな心、良い人間関係があれば仕事だってうまくいくでしょう。断捨離の考え方は時間の使い方、仕事の選び方にも用いることができます。
出典:iemo

4,お金がたまる。

ラッキーなことにお金もたまっていきますよ。部屋がかたづいているので探してもみつからないあるはずの物を何個も買い足す必要はないからです。そして、必要な物を見極める力が付いていれば余分な物を買うことはなくなるでしょう。
出典:iemo

こうやって見ていくと、部屋の片づけを目的に始めるひとつひとつの行動が全て自分の為、
自分自信を「大切にする」ということに繋がっているのではないでしょうか?

断捨離については様々な本や記事が紹介されてますので、自分にあった方法で是非試してみてください♡

(シャルム編集部)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Recommend